· 

新人ファシリテータががんばっています

CC協会で長く勉強会に参加してくださっている方数名が、最近ファシリテータとして活躍してくださっています。

 

ファシリテータは、場の促進を担当しますが、話し手・聴き手がどうだったかを具体的にフィードバックする役割でもあり結果的に自分の聴くスキルも飛躍的に向上します。

 

今回は、そんな頼れるファシリテータの一人、Arukumiさんが10月に担当した勉強会のレポートをあげてくださいましたのでご紹介します。

 

----------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

1人の方のお話を4人で交代しながら聴くリレーセッションを行いました。

お話の内容は、登場人物が多くて、専門の用語が出ることもあり、

まず事柄を正確に理解するのが大変だったと思います。

 

 

傾聴するときには、事柄・思考・感情を整理しながら聴き、特に感情を大事にします。

事柄について質問すると、事柄を話されることとなり、感情にフォーカスできなかったのは事柄についてばかり聞いていたから...ということはよくあります。

しかし、事柄を正確に理解しないと感情も正確に理解することができません。

みなさん、事柄について理解したことを伝え返し、話し手の方とすり合わせして、どんな事にどんな気持ちを持っているのか、正確に理解しようと努めていたと思います。

 

私は今回ファシリテーターをしながら、リレーセッションにも参加しました。

ファシリという役目がないときには、聴くことに没頭します。

ファシリテーターという役目だけのことは、聴き手の様子、話し手の様子、時間管理などに意識がいきます。

今回は両方ということで、話し手の心情にフォーカスしたり、全体的なことを見るために俯瞰したりと、視点をさまざまに変化させていました。

 

こういったことは経験がなかったので、良かったと思います。

相手に寄り添い、共感的に聴くということと、俯瞰的に見るということはまったく違うことに思えます。

でも、俯瞰的に見ると冷静になれたり、場の雰囲気を理解できたりするので、両方の意識が必要なのでは、と思いました。

 

今回、初参加の方もいらっしゃいました。

感想をうかがった感じでは、話が深まっていくことに興味を持っていただいたようです。

この1時間無料勉強会は、まったく傾聴を勉強したことがない方でも参加可能です。初回は見学だけでも大丈夫です。

お気軽に参加して、聴くチカラの奥深さを経験していただればと思います。

 

----------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

いかがでしたでしょうか?

勉強会の雰囲気や、ファシリテータとしてのフレッシュな見え方が伝われば嬉しいです。

 

今月は、夜の勉強会が11日20時、週末の勉強会が27日13時です。

また下記のグループでは、1時間ですが無料でリレーカウンセリングが体験していただけます。

自分も相手も心から喜べる関係をつくる“聴くチカラ研究所

 

無料の勉強会の日程は、今のところは11月24日(水)夜が決定で、

あと2回ほど開催予定なので、よかったらグループをチェックしてくださいね。