![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=338x1024:format=jpg/path/s6b8c0ceaab17d0db/image/i80f9c8c7d4ed72fb/version/1551058009/image.jpg)
「聴き上手診断」のブースは大賑わい!
常にお待ちいただくお客様が出るほどでした。
支援者の方や、社会活動にご興味のある方が大勢いらっしゃるイベントだったこともあり、みなさんご自分の「聴くチカラ」にとても興味を持ってくださったようです。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=218x1024:format=png/path/s6b8c0ceaab17d0db/image/i9915c406225bda76/version/1551058009/image.png)
次の方が常にお待ちだったため、
その場では診断結果を伝えきれなかった
方もいらっしゃいましたが、
後日個別のコメントをつけたレポートを
お送りいたします。
レポートイメージは
こんな感じです
やってみた手応えとして、
「聴くチカラ」「傾聴力」に関心は高いけれども、
やはり相手に良かれと思って、
不要なアドバイスをしてしまったり、
アドバイスしなければと思って言葉がはさめず相槌のみになってしまったりという方も
たくさんいらっしゃいました。
ここでもう一度言いますが「アドバイスは不要です! むしろ邪魔なんです!!」
このことをもっと知っていただくために、
活動をたくさん拡めていかなければと思いました。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=345x1024:format=jpg/path/s6b8c0ceaab17d0db/image/i88e513c5c1a10a1f/version/1551058009/image.jpg)
プレゼンテーションでは
動画を使って、
ビジネスシーンや日常場面での「聴くチカラ」の効果を感じていただけたので、
少し具体的に
「アドバイスは不要、むしろ邪魔」についてもイメージしていただけたように思います。
出入り自由だったにも関わらず30分の最初から最後まで聞いてくださった方ばかりでした。
嬉しい。。。
ブースが近い団体の方とお話しさせていただいたり、
他の皆さんがどうやって活動を広げ、
仲間になってくれる方とつながっているのか、
たくさん学ばせていただく機会になりました。
忙しかったけれど、控えめに言ってもとっても楽しかったです!
今後できることにつなげていきたいです。
出会ってくださったみなさま、ありがとうございました。